11月30日に生涯現役のためのライフプランセミナーを指宿市民会館で開催しました。
令和2年11月30日(月)、今年、鹿児島県アクティブシニア活躍推進協議会の計画した各種セミナー・講習の最後となる「生涯現役のためのライフプランセミナー」を、指宿市民会館で開催しました。
今年はコロナ禍の中での開催となり、予防対策として換気やマスクの着用、手指消毒の励行、受付時には検温、飛沫予防措置等を行いながらの開催となりました。
新型コロナ感染対策もバッチリ!
セミナーの講師には、南九州市川辺町で、『ドン・キホーテ』という美容室をなさっている湯地むつみさんをお迎えし、『人ありき。人生楽しき表情作り!』 ~元気な顔づくりは、50歳すぎてからがおもしろい~
と題し、美容や化粧品の使い方に関するあれこれについて愉快に楽しく教えて頂きました。
『笑顔を絶やさず』『笑顔が一番』
コロナ禍で色々と自粛傾向が強い中、講師の先生のステキな『笑顔』とともに、楽しく『化粧の仕方の実践』などに触れ、参加されたみなさまにとっては、少しだけ息抜きになったのでは、と感じました。
熱心に聞き入る参加者の皆さん
講師の湯地むつみさん。楽しいお話に皆さんも笑顔。
お化粧の仕方を実際に学びました!
最後に、指宿市シルバー人材センターの石澤局長や中敷領さん、古賀さんより指宿市シルバー人材センターの紹介や、女性会員による活動紹介、作品紹介などがあり、楽しい時間を持つことが出来ました。
女性会員の活動紹介も。