11月13日(木) 介護サポートシニア人材育成講習が鹿屋市農業研修センターで開催されました
11月13日(金)に令和2年度介護サポートシニア人材育成講習が鹿屋市農業研修センターにて開催されました。講師は、隣の会「斎藤理事長」、鹿屋市地域包括支援センター「二見保健師」、そして肝付町観光親善大使(見習い)である吉本興行鹿児島県住みます芸人の「仮屋竹洋氏」にお願いしました。
齋藤理事長には、鹿屋市の介護施設の状況を教えていただきました。
二見保健師さんには、鹿屋市の高齢化の状況や消毒の仕方など教えていただきました。
仮屋氏はキャラバンメイトととしても認知症について勉強されており、認知症サポーター養成講座や認知症に関する講演も各所でされているとのこと。
(講演などを通じて知り合った方と文通もしているそうな・・・)
仮屋竹洋 氏
今回は養成講座と、「ボケても大丈夫!!決して一人ぼっちにはしない!!」と題した講演もお願いしました。もちろん、吉本芸人さんであることもあり最後に「ボケと突っ込み」のワークショップ。定番ですね。「邪魔するで~」「邪魔するなら帰って~」・・・・と受講生の方々、結構その気で乗っていました。
ワークショップ風景
ワークショップ風景
楽しい講習会となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。