介護サポートシニア人材育成セミナー
講師の方のこれまでの体験談を通して介護を分かりやすく、
グループワークも交えて和やかなセミナーとなりました。
日程
令和元年7月5日(金)
場所
南九州市市民交流センター ひまわり館
参加者
参加人数
32名
参加した人の声
- 地域での多くの体験、介護の仕事を知る良い機会。
また、グループでの話合いでの他の人たちのふれあいも
参考になった。
介護サポートシニア人材育成講習
介護を学ぶのが初めての方も、経験者の方も一緒に
同じことを学び、活気ある実技講習となりました。
日程
1回目:令和元年7月29日(月)~7月31日(水)
2回目:令和元年8月19日(月)~8月21日(水)
3回目:令和元年10月8日(火)~10月10日(木)
場所
知覧会場、川辺会場、頴娃会場
参加者
参加人数
36名
参加した人の声
- 認知症の事、地域での諸活動の事、何より施設見学ができたこと、自分に何が出来るかを考えるきっかけになりました。
保育サポートシニア人材育成講習
講師の方に基本からやさしく教えていただきました。また、職場体験として直に子供たちとも接することができ、有意義な講習内容でした。
日程
1回目:令和元年10月23日(水)~10月24日(木)
場所
知覧会場
参加者
参加人数
9名
参加した人の声
- 保育の基本から説明していただきわかりやすかったです。
- 少人数なのがかえって良かったのだと思います。
- 保育士の不足、子育て支援に関し興味をもって参加させて頂きました。
- 保育、保育園の事、職場体験まで、貴重な経験をさせて頂きました。
- 生涯初めての経験でした。