観光ガイド人材育成講習
暑い夏の4ヶ月間、計7回、ガイド実習ではたくさん汗をかきました。その分、新たな霧島の魅力を学べました。
日程
令和元年6月27日(木)~9月26日(木) 全7回
場所
霧島市隼人公民館、霧島神宮周辺
参加者
参加人数
42名
参加した人の声
- 今まで知らなかった霧島神宮周辺、史跡等、講師の方の説明、わかりやすく、楽しい講習でした。
介護サポートシニア人材育成講習
介護食(ソフト食)を見せていただき、試食もさせて頂きました。いろんな工夫がされていること、驚きです!】
日程
1回目:令和元年8月6日(火)~8月8日(木) ※台風のため中止
2回目:令和元年9月3日(火)~9月5日(木)
3回目:令和元年10月8日(火)~10月10日(木)
場所
(社福)政典会 青葉の里 他
参加者
参加人数
14名
参加した人の声
- 今回参加していなかったら介護の現場等、直にみることもなかったと思います。介護食とか体験出来て良かったです。
生涯現役のためのライフプランセミナー
『価値観を整理し、自分らしい生き方に活かす!』
『今知っておきたい、令和時代のセカンドライフ』
2名の講師の方がそれぞれの目線で講話してくださいました。
自分の棚卸しをして、これからのセカンドライフに活かせるセミナーでした。
日程
令和元年8月26日(月)
場所
大口元気こころ館
参加者
参加人数
46名
参加した人の声
- タイトルが生涯現役とあり、少々しり込みしましたが、受講してとてもよかったです。
観光サポートシニア人材育成セミナー
『聞いて納得!知って納得!!これならできる観光の仕事』
実際に長い間、ホテル業界に携わっていらっしゃった、講師の方の実体験を踏まえたお話が参考になりました。
日程
令和元年10月21日(月)
場所
霧島市隼人公民館
参加者
参加人数
19名
参加した人の声
- 講義ばかりではなく、たまには体も動かしたい・・